東京科学大学理工学系学友会

NEWS

学友会からのお知らせや最新情報をお届けします。

13件の記事が見つかりました
お知らせ

学生生活部 部員募集のお知らせ

この度、学友会では、学生の日頃の生活をより充実させるための施策を企画・実行する「学生生活部」の部員を募集いたします。 「代議員」「監査」とは異なり、募集人数に制限はなく、応募した方全員が参加可能です。 学生生活部は、学食の割引や新歓イベントの企画、学内設備の設置要請など、皆さんのアイデアを形にするための活動を行います。 「もっとこうだったら良いのに」という大学への思いがある方、イベントの企画や運営に興味がある方の応募を心よりお待ちしております。 募集要項ならびに応募フォームは以下の通りです。

2個の添付ファイル
お知らせ

監査(2名)募集のお知らせ

この度、学友会では、その運営が規約に則って公正に行われているかを確認する、極めて重要な役職である「監査」を募集いたします。 監査は、学友会における「チェック役」「番人」として、活動内容や会計がルール通りか、独立した公平な立場で監査する役割です。監査の存在が、学友会運営の透明性と公正性を担保し、全会員の信頼に繋がります。 学友会全体の運営の核心に触れ、組織を支えるという、他では得られない責任とやりがいを感じることができます。学生組織の健全な運営を支えたいという、責任感のある方のご応募を心よりお待ちしております。 募集要項ならびに応募フォームは以下の通りです。

2個の添付ファイル
お知らせ

代議員選挙 結果のお知らせ

先日実施いたしました、東京科学大学理工学系学友会 代議員選挙につきまして、多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。 投票結果が確定いたしましたので、ここにご報告いたします。 開票の結果、規約に則り、得票数上位6名の当選が決定いたしました 。 当選者の詳細につきましては、添付のPDFをご確認ください。 当選された6名の代議員の皆様、誠におめでとうございます。 今後、新体制で学友会活動を進めてまいりますので、引き続き皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 ご不明な点等がございましたら、学友会までお問い合わせください。

1個の添付ファイル
お知らせ

代議員選挙 投票開始のお知らせ

先日の代議員募集、ご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 立候補者の準備が整いましたので、本日より代議員を決定するための信任投票を開始いたします。 この投票は、今後1年間の学友会の運営を担い、皆様の声を大学に届ける代表者を選ぶ、大変重要な機会です。立候補者一覧にて各候補者の所信をご確認の上、皆様の貴重な一票を投じていただきますよう、心よりお願い申し上げます。 投票に関する詳細は、以下の通りです。 〇代議員選挙 投票実施要項 【投票期間】 ・2025年8月9日(土) ~ 2025年8月16日(土)23:59 【立候補者】 ・11名(詳細は「立候補者一覧」をご確認ください) 【選出人数】 ・上位6名 【投票方法】 ・立候補者一覧をご確認いただき、最も代議員にふさわしいと思われる候補者1名に投票してください。 ご不明な点等がございましたら、学友会までお問い合わせください。 皆様の積極的な投票へのご参加をお待ちしております。

2個の添付ファイル
お知らせ

情報の取扱に関するお詫びと内部調査結果

当会における情報の取扱について、取り決めに関する不備のお詫びと内部調査結果に関するご報告です。 収集した個人情報等の不適切な利用は認められませんでしたが、情報の取扱に関する注意事項が一部の設立準備WG構成員に届いていなかったことにより、会員の皆様にご心配とご不信の念をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。弁護士や大学への相談等も交えつつ、適切な情報管理体制を築いてまいります。 詳細は、添付資料をご確認ください。

1個の添付ファイル
お知らせ

学友会総会について

7/23 15:00より、学友会総会が執り行われ、以下の通り投票結果が確定いたしましたので、ご報告いたします。 総投票:676票(無効票4票を除く有効票数) 賛成:450票 反対:226票 よって『東京科学大学理工学系学友会規約案について』は承認されました。 また、これにより東京科学大学理工学系学友会は正式に発足となります。 本総会の議事録等については、後日掲載いたします。

お知らせ

代議員募集のお知らせ

東京科学大学理工学系 学生の皆様へ 東京科学大学理工学系学友会です。 この度、学友会では、学生の皆様の声を運営に直接反映させるため、本会の議決機関を構成する「代議員」を募集いたします。 代議員は、学友会の活動方針などを審議・議決する、学友会運営の中心を担う大変重要な役割です。理工学系の学生生活をより豊かに、より良くしていくために、皆様の力をお貸しください。 学友会の活動に興味のある方、大学をより良くしたいという熱意のある方、仲間と共に何かを成し遂げたいという方のご応募を心よりお待ちしております。 また、今回は自薦だけでなく、他薦による応募も受け付けております。「この人こそ代議員にふさわしい」という方がいらっしゃいましたら、ぜひご推薦ください。 募集要項ならびに応募フォームは以下の通りです。

2個の添付ファイル
お知らせ

学友会総会の開催に関して

規約の制定に伴い、学友会総会を開催いたします。またそれに先立ち事前投票を実施します。投票へのご参加をお願いいたします。 事前紙投票:7/9(水) 12:00 ~ 7/22(火) 13:30 (各日の投票可能時間:8:30 ~ 17:15) Taki Plaza B1F 事前オンライン投票:7/9(水) 12:00 ~ 7/23(水) 15:00 学友会総会(当日投票):7/23(水) 15:00~ M-123講義室 詳細につきましては、後日掲載いたします。

お知らせ

東京科学大学理工学系学友会規約案を公開しました

設立準備WG内で合意形成を行いましたので、東京科学大学理工学系学友会規約案を公開いたします。なお、弁護士の方にも相談し規約案といたしました。 細則や各規則、最新版の説明資料につきましては、規約に関する特設ページを開設次第、順次公開する予定です。 ご質問やご意見等ございましたら、以下のフォームまたはお問い合わせよりご連絡ください。

2個の添付ファイル
サークル

2025年度 課外活動団体の認定について

課外活動団体として本学の認定を希望する団体は、学友会に事前相談のうえ、令和7年7月18日(金)までに「課外活動団体設立認定願い」と活動状況が分かる資料(様式自由)を学友会に提出してください。 課外活動の詳細については、下記に添付している課外活動ハンドブックをご参照ください。

2個の添付ファイル
お知らせ

【学内者限定】在学生向け説明会資料を公開しました

先日2月19日に行われました、理工学系学友会の設立についての在学生向け説明会についての資料を公開いたしました。 以下のリンクからご覧いただけます。

1個の添付ファイル
お知らせ

東京科学大学理工学系学友会 HPオープンしました

当HPでは、学友会の活動理念をはじめ、活動の軸となる概念や、組織の説明など、学友会に関する様々な情報を掲載しています。 ご不明点などがありましたら、CONTACTよりお気軽にお問い合わせください。

お知らせ

東京科学大学理工学系学友会を発足いたしました

2025年2月1日、東京科学大学理工学系学友会を発足いたしました。 東京科学大学理工学系学友会は、東京科学大学理工学系の学士課程の学生全員を会員として組織される大学の運営からは独立した学生任意団体です。 学生による自主的な運営の下、学生の声を聴き、必要な支援を企画・実施していきます。サークル活動の円滑な運営支援や、学園祭(工大祭)の運営支援をはじめ、日頃のキャンパスライフで学生が抱えている悩みや希望の解決に向けた取り組みなどを進めていきます。 また、学友会が起点となって学生の声を直接大学に届けることで、大学運営へ学生の視点を反映させる役割を果たし、より良い学びの場を創出することを目指します。 講義、実験・演習で日々忙しい理工系学生のわたしたちですが、学生同士の繋がりを深め、充実したキャンパスライフを実現できるように、学生自ら活動していきます。